iPod Style内を検索 Webを検索

東京ゲームショウ2011 レポート:iPhone /iPadゲームブースレポート

東京ゲームショウ2011会場では、iPhone/iPad関連のゲーム、周辺機器なども展示されていた。

TSG2011

その中でもひときわ目を引いたiPhone/iPadゲーム、周辺機器を展示していたブースを取材しました。

東京ゲームショウ2011 レポート:Game for Smartphone & Tabletブースレポート
Game for Smartphone & Tabletコーナーでは、さまざまなiPhone/iPad用ゲームが展示、紹介されていた。

SP&T

東京おもちゃショーでも展示されていたウィズの「appBlaster」には、対応アプリとしてNHN Japanが今秋リリース予定のARシューティングアプリ「ゴーストキャッチャー」デモとして使用されていた。

SP&T
SP&T

その他、ファミ通からファミ通関連の電子書籍アプリのデモやカプコン iconの格闘ゲームアプリ「ストリートファイターII コレクションicon」および「ファイナルファイトicon」などリリースされたばかりのiOSゲームが実機展示されていた。

東京ゲームショウ2011動画レポート:Game for Smartphone & Tabletコーナー

東京ゲームショウ2011 レポート:アスクブースレポート

株式会社アスクのブースでは、ソーラー充電を行い、iPhoneなどのモバイル機器を充電できるGoal Zero製品およびJOOS製品の展示なども行われていた。

ASK

Goal Zero製品は、ソーラー発電パネル「Nomad 7 Solar Panel」と蓄電・充電用バッテリーパック「Guide 10 Plus Battery Pack」およびソーラーパネルとバッテリーパックのセット「Guide 10 Plus Adventure Kit without batteries」が展示されていた。「Nomad 7 Solar Panel」は、7Wの高出力パネルで、「Guide 10 Plus Battery Pack」にセットした、単三または単四型ニッケル水素充電池4本を快晴時には最速2時間で充電できると言う。「Nomad 7 Solar Panel」または「Guide 10 Plus Battery Pack」のUSBポートよりiPhoneなど各種ガジェットの充電が可能との事。

ASK
ASK
ASK
ASK

JOOS製品は、5400mAhの容量を持つソーラー充電バッテリーパック「JOOS Orange」が展示されていた。防水性能もあると言う事で、水に浸した状態での稼働デモも行われていた。その他管理ソフト「myJOOS」によって、PC(Mac/Windows)によって、発電状況や充電状態などのステータスを確認する事も可能。

ASK
ASK
ASK
ASK

「IDAPT」は、4,500種類以上の充電式デバイスに対応、4種のデバイスを同時に充電する事が可能。各種アタプタのほか、シガーライターアプタやACアダプタなど単独で使用するための機器などオプションも充実しているのが特徴。

東京ゲームショウ2011動画レポート:アスクブース

専用のカスタムパネルの作成にも対応していると言う。

東京ゲームショウ2011 レポート:iPhoneイベントレポート

16日のイベントステージでは、「iLOVE iPhone in Tokyo Game Show」が開催された。

SP&T
SP&T
SP&T
SP&T

モバイル&ソーシャルゲームコーナー内のGame for Smartphone & Tabletコーナーに出展している各ゲームメーカーが登壇し、最新ゲームの紹介や今後の戦略、未公開のタイトルなどの発表を行なった

東京ゲームショウ2011動画レポート:iLOVE iPhone in Tokyo Game Show

特集ページTOPへ戻る


ご意見、ご感想、その他情報など何でも結構ですのでメールinfo@ipodstyle.net宛てへお送り下さい。

Copyright © 2002-2010- iPod Style - All rights reserved.