iPod Style内を検索 Webを検索

「iPhone 3GS」の値下げを記念した「Spontania」ミニライブ

2009年12月4日(金)ソフトバンク表参道店にてiPhone 3GSの値下げを記念した「Spontania(スポンテニア)」のゲリラライブイベントが開催された。

デコ電会

ソフトバンクモバイルは、12月4日(金)より2010年1月31日までの期間限定の割引キャンペーン「iPhone for everybodyキャンペーン」にて、「iPhone 3G S 16GB」を実質負担額0円で提供開始している。

Spontaniaのライブ会場と化したソフトバンク表参道

会場には、ライブの時間よりもだいぶ前より整理券を求める長蛇の列が店頭に出来ていた。そして、開場となったと同時にライブ会場はあっという間に満員となり、取材も難しいくらいな状態に・・・

Spontania

早々に会場は締め切られたが、道行く人の中には、興味深げに覗き込んでいる様子もうかがえた。表参道は11年ぶりのクリスマスイルミネーションに彩られていたが、ソフトバンクショップの中も、それに負けない熱気に包まれた。

Spontania
Spontania

最初に登場したのはSpontaniaの二人、MassattackとTarantula。二人はまず、アップチューンなヒップホップ「FIESTA (GIRA MUNDO REMIX) Spontania - MUSIC - FIESTA (GIRA MUNDO REMIX)」をパフォーマンス。一気に会場の雰囲気を盛り上げた。

Spontania

Spontaniaのfeat.アーティストが次々とステージでパフォーマンス

二人のパフォーマンスへの拍手が鳴り止むかどうかというタイミングで、ラッパーのCOMA-CHIが登場。

Spontania

そのまま「Three is the Magic Number Spontania & COMA-CHI - コラボレーションズ BEST - Three is the Magic Number」 を披露し終えたCOMA-CHIは、iPhoneユーザであることを告白。同じくiPhoneユーザのMassattackとiPhoneトークを繰り広げた。iPhoneを持っていないTarantulaは、ちょっと寂しそうに手持ち無沙汰にしていた。

Spontania
Spontania

続いて一般公募からデビューした橋本聖子が「きっと Spontania feat. 橋本聖子 - 夏夢 - EP - きっと」を歌い上げた。

Spontania

最後に、歌手の多和田えみが「Where Is The Love Spontania & 多和田えみ - コラボレーションズ BEST - Where Is The Love」 を熱唱。

Spontania

その後のトークでは、またもやiPhoneトークとなり、iPhoneを持っていないTarantulaは、またしても蚊帳の外に・・・

SpontaniaのMassattackがiPhoneをアピール

ライブが終了し、一度はステージから去ったSpontaniaの二人が再び現れ、iPhoneについてのトークセンッションが行われた。

Spontania

自らもディープなiPhoneユーザを自認するMassattackは、2週間前に最新のiPhoneに機種変したばかりと言う事で、今回の値下げにはちょっと悔しさも見せる一面も。しかし、すっかりiPhoneにはまっているMassattackは、「kamehamehaicon」や「SmackTalk!icon」などハマっているアプリを紹介。カメハメ波を発射するパフォーマンスも披露した。「SmackTalk!icon」でパフォーマンスをした際には、会場から「カワイイー!」という歓声も。iPhoneを持っていないTarantulaは、「ボクの居る意味って・・・」と終始寂しそうだった。

Spontania
Spontania

最後に、ソフトバンク表参道では、12月4日~6日の3日間にiPhone 3GSを新規購入したユーザーに3000円分のiTunesカードをプレゼント、店員に話を操作方法などを教わりながらiPhoneのタッチ&トライを行うと、iPhoneを購入しなくても1曲無料のiTunesカードがプレゼントするスペシャルキャンペーンを実施するという案内があり、イベントは終了となった。

Spontaniaミニライブ&iPhoneトークショー in ソフトバンクモバイル表参道

ご意見、ご感想、その他情報など何でも結構ですのでメールinfo@ipodstyle.net宛てへお送り下さい。

Copyright © 2002-2010- iPod Style - All rights reserved.